top of page
投稿されたDIYロボのご紹介!
作ったDIYロボを投稿しよう!
プラモデル教室開催予定!
自分だけのオリジナルロボットを作ろう!!
DIYロボを使用したプラモデル教室です。
パーツを自由に組み合わせて世界で一つだけのロボットを作りませんか?
未経験者も大丈夫です!
製作、塗装まで一緒に行います。(塗装は簡単な塗装になります)
おひとり様1回のプラモガチャのサービスと、シールデコレーションの
プレゼント付き。
当日は、持参するものはありません。
参加費はお一人様1,300~2,200円(税込み)です
2025年イオンモール富津予約開始
詳しくは予約ページから

2024年6月22
J:COMさんより取材を
して頂きました
5月・6月の予約開始!





DIYロボシリーズ
DIYロボ Tシャツ販売!
●第一弾! 萬丸(まんまる)
DIYロボ第一弾! 萬丸!まんまる、 萬(よろず)とも読み何でも作れるの意味もあります。
プラモデルだけど決まった作り方はなし! 自由にパーツを組み合わせて自分だけの世界に
一つのロボットを作ろう! 萬丸はパーツが青色で2枚、ボディの色が白で大小2個ついてます。
このセットで萬丸が1体、余ったパーツを他の飲料容器など使ってオリジナルのロボットも
作る事ができます!






× 2






●第二弾! ふたごの ケロボックル
第二弾! ふたごのケロボックル
萬丸とおなじように決まった作り方は無いので思いついた形をロボットにできます。
パーツも同じだけど黄緑色と緑のパーツになっていてふたごのケロボックル
ビッキとベッキの2体を作ることができます。
一緒に入っている冊子にある漫画でもふたごが大活躍!









●223ロボ1号(ふじさんロボ1号)
ご当地ロボ! 223ロボ1号! ふじさんロボ1号
静岡で生まれたDIYロボ、その静岡名物 富士山 のロボット!
このセットはパーツ、ボディが半分の1つづつになり価格もお買い求め安くなっています。
ケロボックルや他の余った容器などをつかって自分だけのロボットも作れます。





× 1
●工夫あふれる世界に一つのロボットを投稿しよう!
余った容器や色々な物にDIYロボのパーツを使ってオリジナルのロボットを作ろう!
作った作品をロボットをこのホームページに投稿しよう!
投稿するともれなくクーポンがもらえるよ!






開催したプラモデル教室の様子をご紹介
アイデアあふれる作品を紹介!
作った作品を投稿してみよう!
登録途中で英語表示になる件
※作品登録はサイト会員への登録が必要です(登録無料)

ふたごの
ケロボックル





DIYシティ人口
